東福山駅 近隣地価情報


44,700円

広島県福山市にあるJR山陽本線(岡山~三原)東福山駅の地価相場は44,700円/㎡(147,768円/坪)です。

東福山駅を中心とした4,000m圏内の不動産67件の地価をサンプルとしています。
地価相場算出のためのサンプル数が充分でないため、個々のサンプルデータを参照してください。
なお、地価の平均値は44,700円/㎡(147,768円/坪)で、最高値は75,500円/㎡(249,586円/坪)、最低値は36,400円/㎡(120,330円/坪)です。

東福山駅近隣不動産の地価詳細

東福山駅近隣不動産のうち、不動産鑑定士による不動産鑑定評価が付いているものをリストアップします。

東福山駅
からの距離
価格 詳細
約275m80,500円/㎡

調査年:2015年
利用現況:店舗兼倉庫
利用区分、構造:建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
住所:広島県福山市引野町1丁目53番2

不動産鑑定評価

約512m75,100円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市南蔵王町6丁目350番

地域要因

利便性に恵まれた住宅地で需要は比較的底堅く、地価は底値感等から堅調に推移している。

地域要因の将来予測

当該地域は、各種利便施設等への接近性に恵まれた住宅地として比較的人気が高い。ただ、区画整理により画地規模がやや大きいため、細分化が進んでいる。地価は、底堅い需要を反映し安定的に推移するものと予測する。

価格決定の理由

 近隣地域は、一般住宅のほかアパートも多く混在する住宅地域である。収益物件の多くは、地主による資産活用目的によるものが中心であり賃料も土地価格に見合う水準に達しきれていないため、収益価格は低位に求められた面がある。また、当該地域では、自用目的での土地取引が中心である。よって、市場の実態を反映した実証的な価格である比準価格を重視し、収益価格を比較考量し、代表標準地との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:守屋 昭志

不動産鑑定評価

約520m82,400円/㎡

調査年:2016年
利用現況:店舗兼住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市引野町4丁目128番

地域要因

消費の低迷から、商業地の需要は弱く、地価は下落している。

地域要因の将来予測

対象地は、集配を行う郵便局の近くに位置する店舗・事業所等の存する商業地域である。国道2号等の幹線道路沿いにある量販店との競争があり、この地域の商業地としての需要は弱い。地価は、下落していくと予測する。

価格決定の理由

比準価格は、いずれも、国道等幹線道路沿いの路線商業地に位置する取引事例を比準したもので、相当、規範性が高い。収益価格は、駐車場スペースの確保が必要なことから、土地に帰属する収益を圧迫し、低く求められた。又、種々の利回りに想定数値が多く、規範性は低い。従って、類似の土地取引を比準した規範性の高い比準価格を重視し、収益価格を斟酌し、周辺の標準地との均衡も考慮して、鑑定評価額を標記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:宇佐 秀雄

不動産鑑定評価

約520m66,000円/㎡

調査年:2012年
利用現況:住宅兼事務所
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市引野町4丁目203番

不動産鑑定評価

約520m62,500円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市引野町4丁目203番

地域要因

中規模工場等の跡地が小規模住宅開発されて、宅地供給が見られる。一般住宅・工場が混在している為、住環境は劣る。

地域要因の将来予測

戸建住宅・事業所・アパート等が混在する地域であり、次第に、良好な住宅地に成熟していく考えられる。現状は、国道2号に近いものの住環境が劣る為、宅地需要が弱く地価は弱含みに推移していくものと予測する。

価格決定の理由

比準価格は、引野町を中心とした新しい取引事例を適切に比準したもので、この価格の規範性は高い。収益価格は、賃貸共同住宅を想定して求めた価格である。しかし、利回りの設定や賃料の設定等に、想定数値が多く、この価格の精度は劣る。従って、規範性の高い比準価格を重視し、収益価格を参考にし、代表標準地との均衡も考慮して、鑑定評価額を標記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:宇佐 秀雄

不動産鑑定評価

約927m76,700円/㎡

調査年:2015年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市東深津町3丁目90番

不動産鑑定評価

約933m111,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:銀行
利用区分、構造:建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F
住所:広島県福山市南蔵王町5丁目101番

地域要因

価格形成要因の変動はほぼないが、近時、地価動向は下落幅が縮小傾向の中、希少性の優る不動産への需要は認められる。

地域要因の将来予測

価格決定の理由

比準価格は、同一需給圏内における路線商業の事例から適切に比準して求めたもので、広域的観点から導き出されているが、市場実態に即した価格として規範性を有する。収益価格については、収益性を重視し投資リスクが織り込まれた理論的価格であるが、自己利用を前提とする比準価格からは低位に求められた。従って規範性の優る比準価格を中心に、収益価格については参考に留め、代表標準地との均衡にも留意の上、鑑定評価額を上記の通り決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:小田 貴之

不動産鑑定評価

約939m61,900円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市東手城町1丁目1701番22

地域要因

対象地域は、住工混在地域で次第に住宅密度が増大すると考えられる。しかし、地価は当分の間、弱含みに推移すると予測する。

地域要因の将来予測

この地域は、一般住宅や共同住宅、事業所等が混在する住宅地域である。東に川が迫り、地域の道路網が劣る。長く続く不況の影響を受けて、今後も地価は、下落していくと予測する。

価格決定の理由

比準価格は、手城町や引野町の取引事例を採用した。地域的にも近傍の取引を比準したものであり、中心とした事例は規範性も高く、実際の不動産市場を反映した試算価格が得られた。収益価格は、この地域にはアパートが多く、供給が過剰な為、賃料は低水準である。その為、やや低く求められたと思料する。従って、説得力があり、規範性の高い比準価格を重視し、収益価格を参考とし、代表標準地との均衡も考慮して、鑑定評価額を標記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:宇佐 秀雄

不動産鑑定評価

約1,018m62,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F
住所:広島県福山市引野町3丁目402番3

地域要因

事務所・一般住宅とアパートが混在する地域で、又、道路網が劣る為、住宅としての需要が弱く、地価は下落している。

地域要因の将来予測

この地域は、国道2号の南、事務所・一般住宅とアパートの混在する住宅地域である。東に丘陵がせまっている為、車両での離合の便が劣る地域である。消費税増税の影響を受けて、地価は下落している。

価格決定の理由

比準価格は、引野町を中心に、その周辺の取引を比準したものである。中心とした事例は、対象地と類似性の高い事例で、取引時点も比較的新しく、この価格の規範性は高い。収益価格は、対象標準地の上に賃貸住宅の建設を想定したものである。周辺にアパートが多く、空室も増えていて、この価格は低く求めたれた。よって、規範性の高い比準価格を重視し、やや想定の多い収益価格を参考にし、代表標準地との均衡も考慮して、鑑定評価額を標記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:宇佐 秀雄

不動産鑑定評価

約1,275m59,900円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市引野町北3丁目5961番

地域要因

既存の住宅団地で、価格形成要因の変動は少ない。商業施設が充実しており、需要は底堅く地価下落幅は縮小傾向に推移している。

地域要因の将来予測

当該地域は古くからの住宅団地地域であり、特別な変動要因は認められない。周辺での宅地需要は底堅く、値頃感から当該地域における地価下落幅は縮小傾向にあると予測する。

価格決定の理由

本件では、自己利用を中心とする住宅地域のため、当該目的を前提として比準した価格は、市場の実態に即した規範性が高い価格と思料する。なお、収益価格は自用目的を中心とした市場性に比し、賃料が低廉なため低位に求められた。従って本件では、より説得力を有する比準価格を重視し、収益価格は参考程度に留め、代表標準地との検討も踏まえ、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:小田 貴之

不動産鑑定評価

約1,416m65,700円/㎡

調査年:2015年
利用現況:事務所兼住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市東深津町4丁目110番1外

不動産鑑定評価

約1,425m69,800円/㎡

調査年:2015年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市手城町3丁目962番4

不動産鑑定評価

約1,458m75,500円/㎡

調査年:2017年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市南蔵王町2丁目153番

不動産鑑定評価

約1,542m70,000円/㎡

調査年:2015年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市春日町6丁目172番

不動産鑑定評価

約1,990m57,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市日吉台3丁目3000番14

地域要因

一般住宅を中心に比較的安定しており、地価はこのところ下落縮減傾向で推移している。

地域要因の将来予測

一般住宅が建ち並ぶ住宅団地であり、今後とも現状の利用状況を維持しつつ推移するものと予測する。地価は、南側の春日地区の影響を受け、安定的に推移していくものと思われる。

価格決定の理由

 標準地は画地規模が小さく賃貸経営を目的とした収益物件の想定が困難なため、収益価格を求めることができなかった。また、当該地域は、戸建住宅が建ち並ぶ住宅団地であり、取引の多くは自己使用目的の住宅で居住性・快適性に重きが置かれている。比準価格は、試算価格が近似する事例を中心に調整しており、市場の実態を反映している。よって、代表標準地との検討を踏まえ、比準価格をもって鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:守屋 昭志

不動産鑑定評価

約2,150m54,700円/㎡

調査年:2015年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市日吉台2丁目700番

不動産鑑定評価

約2,198m36,400円/㎡

調査年:2017年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市蔵王町字大谷160番42

地域要因

高台の住宅団地であり、需給は一般的に平坦部指向が強いことから、地価は未だ弱含み傾向で推移している。

地域要因の将来予測

平坦部に所在する各種諸施設への接近性に劣る高台の既存住宅団地であり、需給動向は総じて弱い。このため、地価は当面弱含み傾向が続くものと予測する。

価格決定の理由

 近隣地域は、戸建住宅が建ち並ぶ高台の住宅団地であり、賃貸経営を目的とした収益物件の想定が不適当と認められるため収益価格を求めることが出来なかった。比準価格は、類似する住宅団地の事例を採用するとともに、価格の決定も適切に行っており、市場性を反映した実証的な価格を得たものと認められる。また、当該地域は、自用目的の取引が中心である。よって、代表標準地との検討を踏まえ、比準価格を採用し鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2017年01月01日不動産鑑定士:守屋 昭志

不動産鑑定評価

約2,209m67,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
他交通機関:福山、2,000m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市西深津町1丁目2729番

地域要因

福山駅に比較的近い住宅地に対する需要は底堅く、当該地域の地価はほぼ横這いで推移している。

地域要因の将来予測

一般住宅、アパート等が混在するが空地も散見される住宅地域であり、今後も利用状況は現状のまま推移していくものと思われる。地価は、最近の景気動向等から今後次第に横這い傾向で推移するものと予測する。

価格決定の理由

近隣地域内にはアパート等の賃貸物件も混在するが、土地取引は自己使用目的によるものが多く、収益性よりも居住性の方がより重要視される。また、収益価格は土地価格に見合った水準に達しない賃料が多く、収益価格はやや低位で求められた。以上から、市場の実態を反映した比準価格を重視し、収益価格を参考として、代表標準地との均衡にも留意し、前年の標準地の価格とその後の価格形成要因の推移にも留意して鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:細井 資伸

不動産鑑定評価

約2,317m72,700円/㎡

調査年:2015年
利用現況:住宅
他交通機関:福山、2,600m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市西深津町4丁目84番5

不動産鑑定評価

約2,349m43,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:事務所兼工場
他交通機関:福山、3,500m
利用区分、構造:建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
住所:広島県福山市東川口町1丁目1847番2

地域要因

中規模の工場・事業所が並ぶ地域で地域要因に特段の変動はみられないが、景気が回復傾向を続ける中、地価下落率は縮小基調にある。

地域要因の将来予測

当該地域は、中規模工場等が多い工業地域で、今後とも現状の標準的使用が維持されるが、下落率は縮小していくものと予測する。

価格決定の理由

当該地域は福山市南東部の県道沿いに工場・事業所等が並ぶ地域であり、自用の工場等が多く、賃貸市場は未成熟であるため収益還元法は適用出来なかった。比準価格は、福山市街地周辺の取引事例を収集し試算を行った。要因比較も適正な範囲で行われており、求められた価格は市場の実態を反映した信頼性の高い価格であると思料する。よって、比準価格を検討し、代表標準地との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:八幡 和真

不動産鑑定評価

約2,499m37,500円/㎡

調査年:2015年
利用現況:住宅
他交通機関:大門、1,400m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市城興ケ丘123番

不動産鑑定評価

約2,605m78,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
他交通機関:福山、1,500m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市三吉町南1丁目697番

地域要因

福山駅周辺の住宅地に対する需要は底堅く、地価は横ばいで推移している。

地域要因の将来予測

福山市の中心部、国道2号北側背後に位置する一般住宅と共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域であり、住環境も優る地域であり不動産需要も多く、地価は横這いに推移するものと予測する。

価格決定の理由

対象標準地周辺は戸建て住宅のほか共同住宅等も混在する地域である。比準価格は不動産の市場性に着目した規範性の優る価格である。収益価格は賃料が土地価格の変動と異なり、土地価格に見合った収益価格は求められなかったため比準価格と比較して低位に試算された。以上から、市場性を反映している比準価格を重視し、収益価格を参考とし、昨年の標準地価格とその後の価格形成要因の推移にも留意して鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:細井 資伸

不動産鑑定評価

約2,665m77,500円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
他交通機関:福山、2,300m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市港町2丁目18番2

地域要因

平坦部の利便性の良い住宅地においては需要が旺盛で、地価は横這いに近い状態で推移している。

地域要因の将来予測

福山市の中心部、国道2号南側背後に位置する住宅地域であり、利便性が優るため不動産需要は多くなる傾向にあり、当該地域の地価は横這いに推移するものと予測する。

価格決定の理由

近隣地域は自己所有目的の戸建て住宅が多い地域である。当該地域では共同住宅等の収益物件も散見されるが、土地価格に見合う賃料水準が形成されていないため、収益価格は低位に試算された。比準価格は不動産の市場性に着目した価格で、市場の実態を反映した実証的な規範性の優る価格である。以上、住宅地にある標準地である事を考慮し、比準価格を重視し収益価格を参考として、代表標準地との均衡にも留意して、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:細井 資伸

不動産鑑定評価

約2,712m44,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F
住所:広島県福山市伊勢丘8丁目131番

地域要因

熟成した古くからの住宅団地で地域内に特段の変化はないが、地価は割安感から下落縮減傾向で推移している。

地域要因の将来予測

中規模一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅団地であり、今後とも現状で推移するものと思われる。需要は新興住宅団地に向かう傾向にあるが、割安感等から需要回復の動きも見られるものと予測する。

価格決定の理由

 近隣地域は、戸建住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅団地であり、取引はあくまでも自己使用目的の住宅が中心である。このため、賃貸経営を目的とした収益物件を想定することが困難なため、収益価格を求めることが出来なかった。ただ、比準価格は、近隣地域や隣接地域周辺の類似団地の事例を採用し試算しており、市場性を反映した価格を得たものと認められる。よって、代表標準地との検討を踏まえ、比準価格をもって鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:守屋 昭志

不動産鑑定評価

約2,800m65,800円/㎡

調査年:2012年
利用現況:住宅
他交通機関:福山、3,100m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市東川口町3丁目241番3

不動産鑑定評価

約2,800m62,300円/㎡

調査年:2016年
利用現況:住宅
他交通機関:福山、3,100m
利用区分、構造:建物などの敷地、W(木造)2F
住所:広島県福山市東川口町3丁目241番3

地域要因

平野部に位置する住宅地域で、住宅地として熟成が進行している。

地域要因の将来予測

当該地域は福山市南東の平野部に位置し、戸建住宅を中心に空地も散見される住宅地域であるが、利便性に優れる地域であるため、住宅地として熟成が進むものと予測する。

価格決定の理由

近隣地域及びその周辺は戸建住宅のほかアパートも見られる住宅地域であるが、土地価格に見合う賃料水準が形成されていないため、収益価格は低位に求められた。当該地域においては取引の中心は利便性・快適性を重視した自用目的が殆どである。したがって、市場の実態を反映した実証的価格たる比準価格を中心として、収益価格は参考に留め、代表標準地との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:八幡 和真

不動産鑑定評価

約2,836m43,000円/㎡

調査年:2017年
利用現況:住宅
利用区分、構造:建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F
住所:広島県福山市春日池105番

地域要因

郊外の既存住宅団地で地域要因に特段の変動はないが、割安感から地価の下落幅はこのところ縮減傾向で推移している。

地域要因の将来予測

一般住宅が建ち並ぶ既存住宅団地として、今後とも閑静な住環境を維持するものと思われる。団地内ではやや高額な取引も見受けられ、また最近の景気動向等から地価は当面回復傾向で推移するものと予測する。

価格決定の理由

 近隣地域は、戸建住宅が建ち並ぶ住宅団地であり、取引の多くは居住性・快適性を重視した自己使用目的の住宅が中心である。このため、賃貸経営を目的とした収益物件を想定することが困難なため、収益価格は求め得なかった。本件比準価格は、類似する住宅団地の事例を中心に決定しており、市場性を反映した妥当な価格を得たものと認められる。よって、比準価格をもって鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2017年01月01日不動産鑑定士:守屋 昭志

不動産鑑定評価

約2,851m53,700円/㎡

調査年:2012年
利用現況:事務所・倉庫
利用区分、構造:建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
住所:広島県福山市曙町4丁目59番2

不動産鑑定評価

約2,851m51,200円/㎡

調査年:2015年
利用現況:事務所兼倉庫
利用区分、構造:建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
住所:広島県福山市曙町4丁目59番2

不動産鑑定評価

約2,950m95,000円/㎡

調査年:2016年
利用現況:事務所
他交通機関:福山、1,000m
利用区分、構造:建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
住所:広島県福山市若松町8番3外

地域要因

低層店舗、事務所等としての需要は底堅いが、新規の商業的需要は減少傾向にあり、地価は緩やかな下落傾向にある。

地域要因の将来予測

価格決定の理由

近隣地域内は、中小規模の店舗または事務所としての利用が中心で、マンションとしての利用もみられる。賃貸市場は周辺地域の繁華性が劣ることから空店舗等の増加傾向から安定的収益は期待できにくく、自用目的での取引が中心となっている。よって、自用目的での取引が主で代替性の高い近時の取引事例から求めた信頼性の高い比準価格をもって、代表標準地との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

2016年01月01日不動産鑑定士:三谷 正登

不動産鑑定評価

東福山駅近隣不動産マップ

ピンをクリックすると該当不動産の詳細情報にジャンプします。

東福山駅の物件について、プロに相談する

駅地価.comでは、本当に信頼できるプロへの相談を強くお勧めします。

プロに相談する

JR山陽本線(岡山~三原)の地価相場

岡山駅48,400円/㎡
北長瀬駅100,500円/㎡
庭瀬駅56,250円/㎡
中庄駅47,500円/㎡
倉敷駅77,900円/㎡
西阿知駅53,700円/㎡
新倉敷駅32,000円/㎡
金光駅36,900円/㎡
鴨方駅33,600円/㎡
里庄駅40,500円/㎡
笠岡駅35,400円/㎡
大門駅35,100円/㎡
福山駅181,000円/㎡
備後赤坂駅43,500円/㎡
松永駅37,600円/㎡
東尾道駅42,100円/㎡
尾道駅56,600円/㎡
糸崎駅50,400円/㎡
三原駅50,350円/㎡