46,400円
2017年01月01日に行った広島県福山市清水ケ丘106番(広島県福山市清水ケ丘11−27)の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を46,400円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 広島県福山市清水ケ丘106番 |
住居表示 | 清水ケ丘11−27 |
価格 | 46,400円/㎡ |
交通施設、距離 | 福山、2,700m |
地積 | 301㎡ |
形状 | (1.0:1.5) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、W(木造)2F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
前面道路の状況 | 南東6.0m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | 市街化区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 三谷正登 |
---|---|
価格 | 46,400円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に特段の変動は見られない。 |
地域要因 | 高台の住宅団地は高齢化のため取引需要が減少する傾向にあるが、長年の価格水準の低下でやや持ち直し弱含み低下傾向にある。 |
地域要因の将来予測 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅団地であり、特段の変動はないが、需要はやや減少傾向にあり、地価は弱含みで推移していくものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、福山市北部の丘陵地にある住宅団地一帯、概ね東は蔵王町から西は本庄町までの圏域をその範囲と判定した。需要者は市内居住者が中心である。周辺の既成住宅団地においては中古住宅の売り物件も増加傾向にあり、中でも丘陵団地の取引需要は弱含みで推移している。土地は1,000万円∼1,500万円前後が中心、新築戸建物件は3,000万円程度の物件が需要の中心となっている。 |
一般的要因 | 鉄鋼大工場の操業度の停滞、大手IC工場の再編等の影響もあり、停滞気味の地域経済を反映し全般的に不動産市場の活力は乏しい。 |
不動産鑑定士 | 細井資伸 |
---|---|
価格 | 46,500円/㎡ |
個別的要因 | 特にない。 |
地域要因 | 高台にある住宅地であるため、平地に比較して需要が少なく、地価は弱含みに推移している。 |
地域要因の将来予測 | 一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅団地であり、地域要因の変動はないが、交通手段は車が主となるため需要はやや減少傾向にあり、地価は弱含みに今後も推移していくものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、高台にある住宅団地を中心にした住宅地域一円。需要者は市内居住者が中心であるが、近隣の市町からもある。標準地のある住宅団地は熟成した団地であり、不動産取引はあまり多くなく需要はやや弱い地域である。不動産取引は、土地のみの場合1,000万円∼1,300万円が中心、また新築戸建住宅の場合3,000万円程度の物件が需要の中心である。 |
一般的要因 | 好景気という実感は感じられないが、不動産投資が増える中、福山市内の地価は好立地の住宅地は上昇し、商業地についても下落幅は減少傾向にある。 |
地形・地質 | 変成岩変成岩で出来た土地。土地開発には造成コストがかかるが地盤は比較的強固。農地には盛土が必要。 |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 34度5076362 北緯 133度3660562 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
広島県福山市北吉津町字坂組417番2広島県福山市城見町1丁目8番広島県福山市大黒町35番広島県福山市蔵王町字割土手39番の一部広島県福山市千代田町193番広島県福山市本庄町字平松1139番3広島県福山市千田町大字薮路字小薮路74番12広島県福山市千田町大字千田字10丁目3997番35広島県福山市胡町63番広島県福山市北ヨシ津町3丁目16番7広島県福山市西深津町4丁目84番5広島県福山市木之庄町1丁目342番7広島県福山市横尾2丁目169番
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード