46,300円
2016年01月01日に行った広島県福山市奈良津町3丁目1009番3外(広島県福山市奈良津町3−11−20)の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を46,300円/㎡としました。
調査基準日 | 2016年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 広島県福山市奈良津町3丁目1009番3外 |
住居表示 | 奈良津町3−11−20 |
価格 | 46,300円/㎡ |
交通施設、距離 | 福山、2,600m |
地積 | 335㎡ |
形状 | 台形(1.0:1.0) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、W(木造)2F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
前面道路の状況 | 北西3.5m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第一種住居地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | 市街化区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 丸本創史 |
---|---|
価格 | 46,200円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に特段の変動はみられない。 |
地域要因 | 地域的に成熟しており不動産取引は少なく、需要は微減傾向にある。地価については若干の下げ止まり感が見られる。 |
地域要因の将来予測 | 中規模一般住宅が多い住宅地域であり、特段の変化は認められないものの、需要は微減傾向にあり地価はやや弱含みで推移していくものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、福山市中心部の北方、平坦部からやや丘陵部に位置した、概ね東は蔵王町から西は本庄町に掛けての圏域である。需要者は福山市内居住者が中心で、他からの転入は少ない。取引需要はさほどに多くないものの、地価はやや持ち直しの傾向を見せはじめている。土地は1,200万円から1,600万円前後、新築戸建物件は3,200万円程度の物件が需要の中心となっている。 |
一般的要因 | 金融緩和の影響もあり企業業績は回復傾向にあるが、いまだ個人消費の拡大までには波及しておらず、地価を押上げる要素には至っていない。 |
不動産鑑定士 | 細井資伸 |
---|---|
価格 | 46,400円/㎡ |
個別的要因 | 特にない。 |
地域要因 | 旧来からの住宅地域であるため街路条件も劣り、不動産に対する需要は減少傾向にあり、地価はやや弱含みに推移している。 |
地域要因の将来予測 | 中規模一般住宅が多い旧来からの住宅地域であり、地域要因に特段の変化は認められないが、街路条件が劣るなどの地域的特性から需要は少なく、地価は今後も弱含みで推移していくものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、対象標準地を中心とした旧来からの住宅地域一円。需要者は市内居住者を中心に隣接する市町居住者もある。街路条件等がやや劣り車両通行も不便であるため不動産需要は減少傾向にあり、地価はやや弱含みに推移している。市場の中心価格帯は、土地のみで1,200万円∼1,600万円、新築戸建住宅は2,500万円∼3,000万円が需要の中心となっている。 |
一般的要因 | 大企業等の好業績の影響を受けて、地方経済もDIからも回復傾向が伺える。福山市内の地価は住宅地は下げ止まり傾向、商業地は未だ下落傾向。 |
地形・地質 | 変成岩変成岩で出来た土地。土地開発には造成コストがかかるが地盤は比較的強固。農地には盛土が必要。 深成岩深成岩で出来た土地。土地開発には造成コストがかかるが地盤は比較的強固。 |
---|---|
土地利用・植生 | ヤブツバキクラス域代償植生,宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 34度5041893 北緯 133度3738974 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
広島県福山市北吉津町字坂組417番2広島県福山市三吉町南2丁目23番広島県福山市船町27番広島県福山市霞町1丁目176番広島県福山市城見町1丁目8番広島県福山市大黒町35番広島県福山市千田町大字藪路字本谷245番5広島県福山市蔵王町字加茂前1045番の一部広島県福山市坪生町字宮ノ前171番4ほか1筆広島県福山市東深津町字北ノ丁230番3広島県福山市本庄町字平松1139番3広島県福山市千田町大字薮路字小薮路74番12広島県福山市千田町大字千田字10丁目3997番35広島県福山市胡町63番広島県福山市松浜町1丁目162番広島県福山市船町28番外広島県福山市北ヨシ津町3丁目16番7広島県福山市西深津町4丁目84番5
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード