42,100円
2016年01月01日に行った千葉県柏市名戸ケ谷字東小橋764番1外の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を42,100円/㎡としました。
調査基準日 | 2016年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 千葉県柏市名戸ケ谷字東小橋764番1外 |
住居表示 | |
価格 | 42,100円/㎡ |
交通施設、距離 | 柏、2,600m |
地積 | 779㎡ |
形状 | (1.0:2.0) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、W(木造)2F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 農家住宅のほか、畑も見られる住宅地域 |
前面道路の状況 | 西6.8m市道 |
その他の接面道路 | 南側道 |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | その他 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | 市街化調整区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 吉田司 |
---|---|
価格 | 42,200円/㎡ |
個別的要因 | 角地である中規模の整形地であり、当該地域内では、住環境面等にて若干競争力に優れている。尚、前年と比較して、格差率に変動はない。 |
地域要因 | 過去1年において街路条件、環境条件等に係る地域要因の変動は、認められなかった。 |
地域要因の将来予測 | 当該地域は、農家住宅地としての環境を維持しており、今後も現状のまま推移すると予測する。住宅需要は、利便性に劣る市街化調整区域としての地域性からやや弱く、今後も地価の弱含み傾向にて推移すると考えられる。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、柏市及び隣接市にて最寄駅からバス便圏の市街化調整区域内の住宅地であり、又低廉な価格帯の市街化区域内の住宅地も該当する。需要者は、当該地域に地縁を有する購入層及び低廉な土地を求めるやや広域的な需要層である。最寄駅や商業施設への接近性及び住環境等にやや劣る事、周辺市街地にて新築住宅の供給が豊富である事などから、需要は中期的にやや弱い傾向にある。当該地域では、中規模の土地は4万円台前半/㎡程度が需要の中心である。 |
一般的要因 | 積極的な景気対策、中期的な景気動向等から不動産需要は、概ね安定しているが、一部の地域を除き、地価上昇の期待形成までには至っていない。 |
不動産鑑定士 | 宇都宮裕 |
---|---|
価格 | 42,000円/㎡ |
個別的要因 | 対象標準地は、近隣地域において標準的な画地である。個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 同一需給圏における近隣地域の相対的な位置付けに変化は見受けられない。近隣地域について、価格形成要因の変動は特段見受けられない。 |
地域要因の将来予測 | 市街化区域に近い既成の農家住宅地域であり、周辺には生活利便施設も多く見られる。当面は現状のまま推移するものと予想されるが、需給が緩慢であるため、価格水準は緩やかな下落傾向で推移するものと予測される。 |
市場の特性 | 同一需給圏は柏市内の市街化調整区域に指定されている地域である。主たる需要者は地縁を有する個人の住宅需要者層である。供給者は不動産業者や個人であるが需要者との直接的な関係がある場合も多い。同一需給圏内では建物建築に当たって個別の許可申請を要するが、近隣地域の競争力は同一需給圏内では比較的優位であるため、一定の需要が見込まれる。その価格水準は1㎡あたり3万∼5万円程度、建売分譲はほとんど見受けられない。 |
一般的要因 | 柏市の人口は増加傾向で推移している。利便性の優劣による需要の二極化が見られ、価格が上昇している地域といまだ下落している地域とに分かれる。 |
地形・地質 | 火山灰台地火山灰土に覆われた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 35度84468 北緯 139度9737565 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
千葉県柏市ひばりが丘674番367千葉県柏市千代田2丁目1514番109千葉県柏市常盤台648番46千葉県柏市名戸ケ谷字上郷1052番千葉県柏市緑ケ丘671番332千葉県柏市常盤台678番290千葉県柏市豊住5丁目77番8千葉県柏市新柏2丁目14番5千葉県柏市あかね町110番10千葉県柏市亀甲台町2丁目10番15千葉県柏市柏の葉3丁目3番12
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード