108,000円
2017年01月01日に行った沖縄県浦添市大平1丁目43番3外(沖縄県浦添市大平1−25−2)の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を108,000円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 沖縄県浦添市大平1丁目43番3外 |
住居表示 | 大平1−25−2 |
価格 | 108,000円/㎡ |
交通施設、距離 | 大平特別支援学校前停、300m |
地積 | 163㎡ |
形状 | (1.0:1.5) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
前面道路の状況 | 北東6.0m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),150(%) |
都市計画区域区分 | 市街化区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 仲本兼徹 |
---|---|
価格 | 107,000円/㎡ |
個別的要因 | 地域的需要の属性との関連から、単価と総額との兼ね合いが大きな意味を持つ。 |
地域要因 | 近隣地域内において、地域要因に変動を及ぼす事業等は認められない。 |
地域要因の将来予測 | 当該地域は、戸建住宅が多く見られる住宅地域で、とりたてて、地域にかかる変動要因もない。地価については、昨今の経済情勢や、地域的特性等を反映して、当分の間、上昇傾向で推移するものと予測される。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、浦添市住宅地域一円と考えられる。そして、主な需要者も、地縁性が強い地域ではあるが、隣接する県都那覇市のベットタウンとしての性格も一面有することから、県内広域に亘るものと考えられる。また、標準地の存する地域は、那覇市等への交通及び、日常生活の利便性が比較的良好なことから、需要の程度は安定している。地価については、更地価格で、2000万前後の物件が需要の中心となっている。 |
一般的要因 | 浦添市の地価は、全体的に上昇傾向で推移しており、モノレール駅予定地周辺では、宅地需要が堅調で、今後の不動産市況に更なる期待が高まる。 |
不動産鑑定士 | 濱元毅 |
---|---|
価格 | 108,000円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。接面方位は基準方位と概ね同じく北東である。 |
地域要因 | 国道330号西側の市街地は全般的に住宅地の供給が少ない。引き合いは強まっている。 |
地域要因の将来予測 | 一般住宅や共同住宅が混在した既成住宅地域であり、土地利用は今後も現状を維持するものと思われる。引き合いは徐々に強まっており、価格水準は上昇傾向にあると予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、浦添市全域及び那覇市の一部の住宅地域である。需要者の中心は当市居住者だけでなく、近隣市町村からの転入者も多い。中心市街地にあり、交通アクセスや、各種施設への利便性も良く、需要は安定して推移している。価格帯は土地で1,700万円程度、新築の戸建物件は3,500万円程度である。 |
一般的要因 | 人口・世帯数は上昇傾向。モノレール延伸計画や東側の土地区画整理事業の進捗等、明るい材料がある。個人の住宅取得意欲も堅調である。 |
地形・地質 | 半固結・固結堆積物不均質かつ未固結な土塊類(あるいは岩塊類)から構成されルーズな土地、斜面はしばしば土砂災害の原因となる。 |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散が国内においては比較的多いため、対策が必要。精密機器の製造などでは品質に問題を及ぼす可能性もある。 |
緯度・軽度 | 東経 26度2483379 北緯 127度7128908 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
沖縄県浦添市字伊祖上原1217番沖縄県浦添市字屋富祖仲志原291番沖縄県浦添市字仲西外間門原356番2沖縄県浦添市字牧港奥崎原722番1ほか1筆沖縄県浦添市字小湾城門原1番8沖縄県浦添市字屋富祖漢野味214番2沖縄県浦添市字安波茶老年原594番3沖縄県浦添市字安波茶富盛原541番4沖縄県浦添市字前田西上原1343番3沖縄県浦添市字城間東田田2693番1外沖縄県浦添市字城間泉座2812番沖縄県浦添市字仲間山川原334番182沖縄県浦添市字港川港川原281−18沖縄県浦添市宮城6丁目836番29沖縄県浦添市字経塚西小島原893番3外
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード