岡山県岡山市南区あけぼの町3番6外の不動産鑑定評価書(2016年01月01日地価公示)


80,500円

2016年01月01日に行った岡山県岡山市南区あけぼの町3番6外(岡山県岡山市南区あけぼの町20−8)の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を80,500円/㎡としました。

岡山県岡山市南区あけぼの町3番6外の地価推移のグラフ

不動産鑑定結果

調査基準日2016年01月01日
所在及び地番岡山県岡山市南区あけぼの町3番6外
住居表示あけぼの町20−8
価格80,500円/㎡
交通施設、距離岡山、8,100m
地積682㎡
形状(1.0:2.0)
利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
利用現況店舗兼事務所
給排水等状況ガス・水道・下水
周辺の土地の利用現況店舗、営業所等が建ち並ぶ商業地域
前面道路の状況南東22.0m市道
その他の接面道路背面道
用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
建ぺい率、容積率80(%),400(%)
都市計画区域区分市街化区域
森林法、公園法、自然環境等 

末藤悦行氏による調査レポート

不動産鑑定士末藤悦行
価格80,500円/㎡
個別的要因個別的要因に変動はない。
地域要因岡南地区中心部付近の商業地域で地域要因に特段の変化はない。
市場の特性同一需給圏は、岡山市南部郊外の幹線街路沿いに店舗・営業所等が見られる商業地域一円である。需要者は、店舗・事務所等の経営を目的とする地元の個人・法人事業者が主で、一部県外資本も見られる状況で商業地需要は堅調に推移している。定期借地権の普及や多様な業種・用途・規模等があり、総額では中心となる価格帯の把握が困難であるが、500㎡∼1,000㎡の土地で1㎡当たり70,000円∼90,000円程度の取引が見られる。
一般的要因景気は回復基調にあり、大幅な金融緩和や相続税課税強化等により、不動産需要の高まりがみられる。

仁科毅氏による調査レポート

不動産鑑定士仁科毅
価格80,500円/㎡
個別的要因個別的要因に変動はない。
地域要因岡南地区中心部付近の商業地域で、地域要因に特段の変化はない。地価は安定的に推移している。
地域要因の将来予測岡南地区の店舗や営業所等が建ち並ぶ商業地域で、地域的特性は今後とも大きな変化はないものと予測する。背後住宅地の需要が堅調であることから、地価は安定的に推移するものと予測される。
市場の特性同一需給圏の範囲は、岡山市南部郊外の幹線道路沿いに低層の店舗や営業所等が見られる商業地域である。需要者は、岡山市及びその周辺に経営基盤を有する法人や個人事業者のほか、やや広域的な事業展開を行う法人等も見られる。郊外の商業地の収益性は低迷が続き、事業用定期借地権とも競合するため、需要は弱く取引も少ない。規模や業種等が多種多様であることから、市場で中心となる価格帯の把握は困難である。
一般的要因景気は緩やかな回復基調にあり、商業地需要は強含みであるが、環境の良否や立地条件等に対する選別の傾向が強い。

環境情報

地形・地質

人工地形

埋立地のように人工的に造成された土地。地震に対する地盤の強度は十分ではなく、地震の際には液状化などのリスクが非常に高い。 海運・倉庫等、用途が明確で用地取得時のメリットと災害時のリスクを差し引きして価値を見出せるビジネス以外で用いるべきではない。

「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中)

土地利用・植生宅地
黄砂エアロゾルPM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。
緯度・軽度東経 34度6062255
北緯 133度94217

参考:該当物件周辺マップ

緑ピンクリックで他地域が見れます

岡山県岡山市南区海岸通2丁目3番1外岡山県岡山市南区浦安本町141番25岡山県岡山市南区あけぼの町9番4岡山県岡山市南区福富西2丁目291番18岡山県岡山市南区南輝1丁目15番27岡山県岡山市南区浦安本町141番25

参考:近隣駅の地価相場

引用

国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード