石川県金沢市小立野1丁目130番の不動産鑑定評価書(2017年01月01日地価公示)


73,000円

2017年01月01日に行った石川県金沢市小立野1丁目130番の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を73,000円/㎡としました。

石川県金沢市小立野1丁目130番の地価推移のグラフ

不動産鑑定結果

調査基準日2017年01月01日
所在及び地番石川県金沢市小立野1丁目130番
住居表示 
価格73,000円/㎡
交通施設、距離金沢、5,700m
地積198㎡
形状(1.0:1.5)
利用区分、構造建物などの敷地、その他(SRC,RC,S,W,B以外、及び田、畑)
利用現況建築中
給排水等状況ガス・水道・下水
周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域
前面道路の状況南西6.0m市道
その他の接面道路 
用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
建ぺい率、容積率60(%),200(%)
都市計画区域区分市街化区域
森林法、公園法、自然環境等 

堀江寿郎氏による調査レポート

不動産鑑定士堀江寿郎
価格73,000円/㎡
個別的要因南西道路で日照、通風等で快適性に優り、個別的要因に変動はない。
地域要因「まちなか助成」エリアから外れて需要の盛り上がりに欠けるが、金大跡地利用が具体化し、環境整備期待から郊外部へシフトしていた需要が戻る。
地域要因の将来予測東部地区の住宅地域にあっては閑静な住宅街を形成。エリアとしては住宅地人気は低めで、郊外の新興住宅地に押され気味でも、近接する金大工学部跡地利用具体化で下げ止まっており、今後は反転する状況が期待される。
市場の特性同一需給圏は金沢の東部市街地に位置する既成住宅地域である。需要者の中心は自己居住を目的とするエンドユーザーである。片町等の都心から金沢駅へ求心力が移動した影響で、駅から遠い東部地区の住宅地人気は翳りが出ている。しかし近隣地域は閑静な住宅街を維持し品等も良いことから需要はまずまずである。また、近接する金大跡地利用が具体化し、需要は持ち直している。土地取引は1500万円前後で、中古戸建も建物が古く土地+α程度にとどまる。
一般的要因景気が緩やかに回復する中、都心回帰の流れや低金利、消費税増税時期を見据え住宅地需要は堅調に推移し市場環境は良好。

広島章生氏による調査レポート

不動産鑑定士広島章生
価格72,000円/㎡
個別的要因対象標準地上で建物の建替えが進められている。
地域要因小立野の金沢大学工学部跡地に県立図書館及び金沢美術工芸大学を移転する計画が固まった。
地域要因の将来予測近隣地域は郊外の成熟した、区画整然とした住宅地であり、空地はほとんど見られない。居住者の建替えや地縁者による中古物件の取引等が考えられる。
市場の特性同一需給圏は金沢市南東方面の市街地周辺部の成熟した住宅地域。郊外の土地区画整理事業等による新規住宅地の供給により当該地域への新規入居者は少なく、需要者は地縁者や同一需給圏内の住み替え需要者が多い。取引は少ないが、更地や中古物件の取引が時々見られる。土地は150㎡前後で1000∼1100万円程度、新築の戸建住宅は2500万円程度が取引の中心である。
一般的要因北陸新幹線開業による市街地中心部の活性化、雇用・所得環境の改善、長年の下落による地価の割安感等による地価への影響が見られる。

環境情報

地形・地質

半固結・固結堆積物

不均質かつ未固結な土塊類(あるいは岩塊類)から構成されルーズな土地、斜面はしばしば土砂災害の原因となる。

砂礫台地

砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。

「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中)

土地利用・植生ヤブツバキクラス域自然植生,宅地
黄砂エアロゾルPM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。
緯度・軽度東経 36度5459773
北緯 136度6846344

参考:該当物件周辺マップ

緑ピンクリックで他地域が見れます

石川県金沢市石引2丁目202番ほか1筆石川県金沢市上荒屋6丁目318番石川県金沢市田上新町155番石川県金沢市桜町358番石川県金沢市城南2丁目879番2外石川県金沢市涌波1丁目167番石川県金沢市二ツ屋町イ41番1外石川県金沢市石引2丁目808番外石川県金沢市松村2丁目298番石川県金沢市本多町1丁目421番石川県金沢市宝町270番

参考:近隣駅の地価相場

引用

国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード