10,100円
2017年01月01日に行った長野県小諸市大字市字土橋913番2の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を10,100円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 長野県小諸市大字市字土橋913番2 |
住居表示 | |
価格 | 10,100円/㎡ |
交通施設、距離 | 美里、500m |
地積 | 2,323㎡ |
形状 | 台形(1.0:1.5) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、その他(SRC,RC,S,W,B以外、及び田、畑) |
利用現況 | 工場 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 中規模の工場、営業所等が建ち並ぶ工業団地 |
前面道路の状況 | 南東9.2m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 工業専用地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | (都)都市計画区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 羽田富雄 |
---|---|
価格 | 10,100円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。道路・画地規模等は標準的で、地域内の競合性は現状維持で推移。 |
地域要因 | 高速道路ICへの接近性や道路事情に恵まれた市内外の新興の工業団地との比較において、競合性が減退しつつある。 |
地域要因の将来予測 | 熟成した工業団地であり、当面現状維持と予測。地価は、景気低迷等を反映して引き続き弱含みと予測。 |
市場の特性 | 同一需給圏は東信地域の工業団地を中心として県内全域の工業地域。需要者の中心は、圏内で製造業・流通業等を営む大中企業で、同一業種の工場等増設需要も見られる。自治体主導による市内外の工業団地と競合する中、景気低迷により工業地の需要は減退しており、需給は引き続き弱含みである。業種・施設により敷地の規模が多様であり、また取引事例が少なく、市場の中心価格帯の把握は困難である。 |
一般的要因 | 小諸市H28.10人口42.7千人・−2.7%/5年。同高齢化率30.6%・+4.2pts/5年。H27取引件数490件・−12.7%。 |
不動産鑑定士 | 西入悦雄 |
---|---|
価格 | 10,100円/㎡ |
個別的要因 | 標準画地と比して特段の変動要因は認められない。 |
地域要因 | 高速交通網への連結が比較的良好であるが、当市経済は総体的に低迷しており、一進一退の状況にある。 |
地域要因の将来予測 | 最近では国内回帰の動きも出ている他、立地条件等により一部では需要の顕在化もみられる。又、低金利の経済情勢が影響を与えているが、当市経済は総体的に低迷しており、一進一退の状況にある。 |
市場の特性 | 同一需給圏は東信地方の全域で市街地周辺から郊外の広範囲に点在する工業地域である。需要者は県内の製造業、物流関連等の企業等である。最近の工業を取巻く環境は国内回帰の動きも出ている他、立地条件等により一部では需要の顕在化もみられる。当該地域は高速交通網への連結が比較的良好な工業団地であるが、当市経済が総体的に低迷しており、一進一退の状況にある。又、需要の中心となる価格帯は取引量が少なく把握し難い。 |
一般的要因 | 地方においては景気回復の動きは足踏み状態で企業の新規投資に対する姿勢も依然慎重である。 |
地形・地質 | 火山砕屑物火山砕屑岩で出来た土地。地盤の形成された時期によっては土砂災害・液状化などのリスクが有る。地形性質上過去に火山災害のあったエリアであるため、現在もそのリスクが無いかの確認が必要。 |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 36度3268108 北緯 138度4260135 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
長野県小諸市大字柏木字西大道下62番長野県小諸市丁字袋町27番3長野県小諸市丁字六供町910番6長野県小諸市古城2丁目344番3長野県小諸市荒町1丁目2911番1外長野県小諸市南町2丁目2433番5外1筆長野県小諸市大字加増字濁沢1060番61長野県小諸市己字高峯96番9
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード