69,200円
2016年01月01日に行った広島県福山市南手城町3丁目908番1外(広島県福山市南手城町3−7−13)の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を69,200円/㎡としました。
調査基準日 | 2016年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 広島県福山市南手城町3丁目908番1外 |
住居表示 | 南手城町3−7−13 |
価格 | 69,200円/㎡ |
交通施設、距離 | 東福山、2,000m |
地積 | 228㎡ |
形状 | (1.0:1.2) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、W(木造)1F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 一般住宅のほかに事務所等が混在する住宅地域 |
前面道路の状況 | 南6.0m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第二種住居地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | 市街化区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 細井資伸 |
---|---|
価格 | 69,000円/㎡ |
個別的要因 | 特にない。 |
地域要因 | 周辺ではミニ開発等も散見されるが、住宅地の地価はやや弱含み傾向にある。 |
地域要因の将来予測 | 一般住宅、事務所等が混在する住宅地域で、周辺ではミニ開発が散見されるなど、不動産需要は多くなる傾向にあり、今後地価は横ばいに推移していくものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、手城町及び南手城町を中心とした地域一円である。需要者の中心は、福山市内に居住する個人がほとんどを占めるが隣接市町からもある。地域内においては小規模の宅地開発も散見される地域であり、不動産需要は多くなる傾向にある。土地のみでの取引は1,200万円程度、新築戸建住宅は、3,000万円までが需要の中心となっている。 |
一般的要因 | 大企業等の好業績の影響を受けて、地方経済もDIからも回復傾向が伺える。福山市内の地価は住宅地は下げ止まり傾向、商業地は未だ下落傾向。 |
不動産鑑定士 | 古井正則 |
---|---|
価格 | 69,200円/㎡ |
個別的要因 | 特段の変動要因は認められない。 |
地域要因 | 地域要因に特段の物理的変動は認められないが、市場内における選好性の先鋭化傾向を受け、価格の二極化がやや顕在化しつつある。 |
地域要因の将来予測 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ中に事務所等が見られる住宅地域であり地域要因に特段の変動は認められないが、地価の長期的下落等を背景に昨今は需給状勢が改善しつつあり当面はほぼ現状維持で推移するものと予測される。 |
市場の特性 | 同一需給圏は手城町・南手城町等及びその周辺を中心とした福山市中心部東側近郊に位置する地勢平坦な住宅地域一円。主要な需要者は地縁性を有する自己所有目的の個人等と推測されることから、賃貸借に拠る収益性は価格判断指標として大きな影響を及ぼさないとの判断が妥当である。近時は長期的な地価下落を背景とした値頃感等から需給情勢はやや持ち直しの兆しも窺え、画地規模にもよるが中心的価格帯は土地価格にして1200万円内外である。 |
一般的要因 | 金融緩和や不動産融資拡大の恩恵は地方経済においては相応に限定的で、消費支出の低迷等に表象される様に実体経済もやや弱含みで推移している。 |
地形・地質 | 扇状地性低地谷の出口など、河川流域の扇状の平地のことである。土地開発は非常に容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 地形性質上洪水や土石流の危険がある地域であり、上流のダム決壊や歴史的豪雨等、数十年から数百年に一度レベルの災害が発生した際には被害地域となる恐れがある。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|---|
土地利用・植生 | 水田 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 34度4693468 北緯 133度2459511 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
広島県福山市本郷町字納屋1032番3広島県福山市今津町字宮下79番3広島県福山市南手城町字9丁目910番広島県福山市本郷町字天神前2856番1
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード