栃木県佐野市高萩町字屋敷東1222番9外(佐野市駅・佐野駅エリア)の不動産鑑定評価書(2017年01月01日地価公示)


38,700円

2017年01月01日に行った栃木県佐野市高萩町字屋敷東1222番9外の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を38,700円/㎡としました。

栃木県佐野市高萩町字屋敷東1222番9外の地価推移のグラフ

不動産鑑定結果

調査基準日2017年01月01日
所在及び地番栃木県佐野市高萩町字屋敷東1222番9外
住居表示 
価格38,700円/㎡
交通施設、距離佐野市、2,900m
地積305㎡
形状(1.0:1.2)
利用区分、構造建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F
利用現況住宅
給排水等状況ガス・水道・下水
周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が見られる区画整理済の住宅地域
前面道路の状況北6.0m市道
その他の接面道路 
用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
建ぺい率、容積率60(%),200(%)
都市計画区域区分市街化区域
森林法、公園法、自然環境等 

仁保謙二氏による調査レポート

不動産鑑定士仁保謙二
価格38,700円/㎡
個別的要因個別的要因に変動はない。
地域要因近くの佐野新都心付近では商業集積が進行しており、生活利便性が向上している。住環境も良いので安定した需要が認められる。
地域要因の将来予測生活の便が良い住宅地域である。周辺は新しい建物が多く、住宅地としての熟成度が高まり、商業施設への接近性も良好であることから、差当りの地価は横這い気味に推移すると予測する。
市場の特性同一需給圏は概ね佐野市の住宅地域である。需要者の中心は佐野市の居住者や市内への通勤者であり、それ以外は少ない。需要の中心は、立地や生活環境に優れる新規分譲地等であり、旧来の地域においては選別が厳しい。売れ筋の建売住宅総額は1500万円∼3000万円であるが、所得の減少や需給バランスの緩みから総額は低下傾向にある。
一般的要因緩やかな景気の回復とともにデフレ状況からも脱しつつあり、佐野市平均の地価は下げ止まりつつある。今後の地価動向には不透明感が強い。

阪上真佐彦氏による調査レポート

不動産鑑定士阪上真佐彦
価格38,700円/㎡
個別的要因個別的要因に変動はない。
地域要因住環境に優れ、繁華性を増している佐野新都市に近接しているため人気が高く、宅地需要は安定している。
地域要因の将来予測佐野新都市に近い住宅地域で、利便性の高さから人気の高い地域であり、未利用地の宅地化が進む。需要が安定していることから、地価は横這い傾向が続くものと予測される。
市場の特性同一需給圏はJR両毛線及び東武佐野線沿線の佐野市内の住宅地域である。需要者の中心は佐野市内の居住者で、圏外からの転入者はあまり見られない。佐野新都市へのアクセスが非常に優れており、更に街区も整っていることから需給動向は安定している。土地は240㎡から300㎡程度が中心で900万円から1,200万円程度、新築の戸建物件で2,100万円から2,500万円程度が中心である。
一般的要因人口の減少傾向が続く。佐野インター近郊の佐野新都市と比べて中心部は依然として繁華性の低下が目立つ。

環境情報

地形・地質

火山灰台地

火山灰土に覆われた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。

「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中)

土地利用・植生宅地
黄砂エアロゾルPM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。
緯度・軽度東経 36度3024706
北緯 139度599484

参考:該当物件周辺マップ

緑ピンクリックで他地域が見れます

栃木県安蘇郡葛生町中央西1丁目字倭町2829番2ほか2筆栃木県安蘇郡葛生町大字中字岡661番4栃木県安蘇郡葛生町大字中字池ノ尻856番1栃木県佐野市高萩町字中組431番栃木県佐野市栄町12番1栃木県安蘇郡葛生町中央東1丁目字才神627番5栃木県安蘇郡葛生町中央東3丁目字栄町1862番1栃木県安蘇郡葛生町大字中字如来堂後1179番3栃木県佐野市上台町字上台町2078番4栃木県佐野市植野町字上台町1954番3

参考:近隣駅の地価相場

佐野市駅(地価相場 34,800円/㎡)佐野駅(地価相場 33,500円/㎡)田島駅(地価相場 33,700円/㎡)堀米駅(地価相場 32,650円/㎡)

引用

国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード