23,800円
2017年01月01日に行った長野県上伊那郡飯島町飯島1150番1外の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を23,800円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 長野県上伊那郡飯島町飯島1150番1外 |
住居表示 | |
価格 | 23,800円/㎡ |
交通施設、距離 | 飯島、300m |
地積 | 656㎡ |
形状 | (1.0:1.5) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、W(木造)2F |
利用現況 | 店舗兼住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 小売店舗、住宅等が混在する国道沿いの商業地域 |
前面道路の状況 | 西16.0m国道 |
その他の接面道路 | 背面道 |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 近隣商業地域 |
建ぺい率、容積率 | 80(%),200(%) |
都市計画区域区分 | (都)都市計画区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 真子浩 |
---|---|
価格 | 23,700円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 駅前商業地の空洞化が進んでおり、当地域の交通量も減少傾向にある。 |
地域要因の将来予測 | 小売店舗等の建ち並ぶ既存商業地域である。国道153号バイパスの供用開始や駒ヶ根市への顧客流出の影響を受け地価は弱含みで推移していくものと考えられる。 |
市場の特性 | 同一需給圏は飯島町及び周辺市町村の商業地域であり、飯島駅周辺の商業地域に強い代替性が認められる。想定される需要者は地元事業者が中心である。飯島町の中心市街地に存するものの、隣接する駒ヶ根市等に顧客は流出しており、商業集積も幹線道路沿いの地域に移行している。商業地の取引は件数が少なく、当該地域内での商業地需要も極めて弱い。事例も個別事情が反映され、需要の中心となる価格帯は見い出し難い。 |
一般的要因 | 町内人口は減少傾向、世帯数は増加傾向で推移している。高齢化率は県平均より高く、需要は総じて弱含みである。 |
不動産鑑定士 | 寺沢秀文 |
---|---|
価格 | 23,800円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 当町人口は減少傾向にあることに加え、国道バイパスの部分開通部分がさらに延伸したため地域内の通行量が大幅に減少し、収益性の低下が見られる。 |
地域要因の将来予測 | 当該地域は小売店舗のほか住宅等も混在する既存の商業地域で、駒ヶ根市への大型店舗等の進出及び伊南バイパスの延伸、景気低迷による消費需要の減退により当該地域の収益性は年々低下しており衰退傾向が続いている。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、JR「飯島」駅周辺の既存商業地域、国、県道、主要町道沿いにある商・住混在地域で、需要者の中心は町内で商業等を営む事業主が主体。近年の周辺市町等への大型店舗等の進出、国道バイパスの部分開通等を反映して、当該地域の収益性は年々低下し、業務用地需要は極めて少ない状況にある。最近の業務用地の取引事例等は、取引当事者の個別事情が反映される等、極めて個別性が強く、需要の中心となる価格帯は見い出し難い状況にある。 |
一般的要因 | 総体的には景気の先行きに対する不透明感等があるも大都市部等では地価回復基調にある。但し、地方地価は一部を除き総体的には低迷基調にある。 |
地形・地質 | 砂礫台地砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 35度6781982 北緯 137度9273822 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
長野県上伊那郡飯島町飯島1181番13長野県上伊那郡飯島町本郷2406番165外1筆長野県上伊那郡飯島町飯島2451番2長野県上伊那郡飯島町七久保1456番15長野県上伊那郡飯島町飯島1095番1
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード