18,900円
2017年01月01日に行った徳島県鳴門市鳴門町高島字中島318番の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を18,900円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島318番 |
住居表示 | |
価格 | 18,900円/㎡ |
交通施設、距離 | 鳴門、4,400m |
地積 | 227㎡ |
形状 | (1.0:1.0) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
前面道路の状況 | 南6.0m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第一種住居地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | 市街化区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 阿部祐一郎 |
---|---|
価格 | 18,900円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 宅地供給余地の空地も未だ多く残るが、住宅の漸増する新興地域にあって居住環境等は向上してきており、景気動向も相俟って底値感が出てきている。 |
地域要因の将来予測 | 市中心部外郭の新興住宅地域であり、住環境等地域要因は向上してきている。空地も未だ多く残るが、景況感の改善も相俟って底値感が出てきており、地価は下落傾向から横ばい傾向になっていくものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、鳴門市中心部外郭の高島地区等に形成される住宅地域。需要者の中心は、鳴門市乃至徳島市等近隣市町の事業所等就業者。往時に塩田跡の土地区画整理によって創出された住宅街区が多い高島地区等では、宅地供給余地となる空地も未だ残存するが、土地取引は活発で住環境等も徐々に向上してきており、最近では一般的な景況感の改善も相俟って地価に底値感が出てきている状況が窺われる。中心価格帯は土地300∼500万円程度。 |
一般的要因 | 中心部近郊では住宅需要が安定してきているが、郊外部は総じて持ち直すまでには至っていない。人口は県全体を上回る減少傾向にある。 |
不動産鑑定士 | 藤本誠司 |
---|---|
価格 | 18,900円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 空地が多く宅地供給の余地があるが価格水準が低いため、一定の土地需要が認められる。 |
地域要因の将来予測 | 鳴門市北方郊外の島しょ部に位置する住宅地域。市中心部から遠いものの区画整然とした街並みを有する。 かつて大幅な地価下落が見受けられたが、近時は底値感から安定した地価動向を示しつつある。 |
市場の特性 | 同一需給圏は鳴門町高島地区を中心とした住宅地域一帯。主な需要者は、鳴門市内に勤務するサラリーマンの1次取得者である。近隣地域は、鳴門市郊外の塩田跡を土地区画整理した新興住宅地域で、地価下落に伴う値ごろ感から需要回帰が見受けられる。その需要の中心となる価格帯は、200㎡で380万円前後である。 |
一般的要因 | 鳴門市中心部の人気の高い住宅地域において地価が上昇しており、その周辺部においても地価の下げ止まり傾向が見受けられる。 |
地形・地質 | 自然堤防洪水を繰り返す河川の下流部で発達した、流水堆積物でできた土地である。洪水の被害に合うリスクは他低地に比べて低い。 地震に対する地盤の強度は十分ではなく、大型施設の建築には不向き。 水はけが良く農業用地として優れている。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:1点(5点満点中) 人工地形埋立地のように人工的に造成された土地。地震に対する地盤の強度は十分ではなく、地震の際には液状化などのリスクが非常に高い。 海運・倉庫等、用途が明確で用地取得時のメリットと災害時のリスクを差し引きして価値を見出せるビジネス以外で用いるべきではない。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 34度199453 北緯 134度6005287 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード