30,200円
2017年01月01日に行った長崎県佐世保市牧の地町1478番10の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を30,200円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 長崎県佐世保市牧の地町1478番10 |
住居表示 | |
価格 | 30,200円/㎡ |
交通施設、距離 | 皆瀬、1,500m |
地積 | 200㎡ |
形状 | (1.5:1.0) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、W(木造)1F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 住宅、工場等が見られる郊外の住宅地域 |
前面道路の状況 | 南6.0m私道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第一種住居地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | 市街化区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 荒川千洋 |
---|---|
価格 | 30,200円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 周辺も含め新たな開発の動きは見られない。大規模団地ではないので需要は相変わらず弱く、依然として緩やかな地価の下落が続いている。 |
地域要因の将来予測 | 市北部郊外のミニ開発分譲地で利便性には恵まれていない。大型団地からも少し距離があって孤立気味である。この為、現状のままなら需要が高まる要素が無く、今後も地価は緩やかな下落が続くものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は市北部に在って幹線道路の背後に広がる住宅地域の圏域である。需要者は主として市北部地区の出身者または当該地域周辺に居住する第一次取得者である。近隣地域は公共・購買等の施設に遠く利便性に欠けている。またミニ開発団地であるため環境条件は必ずしも良好とは言えず、需要の回復は期待出来ないのが実状であり、現に周辺地域も含め取引はあまり見られない。取引価格は更地で約6百万円、新築戸建で2千万円台前半程度が中心と見込まれる。 |
一般的要因 | ここ数年の地域経済は殆ど停滞に近い中で個人の所得の格差だけは拡大し、不動産も同様に地域により需要の強弱が生じ、地価の2極化が進んでいる。 |
不動産鑑定士 | 石橋孝作 |
---|---|
価格 | 30,200円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 地域要因に格別の変動要因はないが、周辺地域の分譲住宅地との競合等により郊外の低価格帯の住宅地の需要はやや弱い。 |
地域要因の将来予測 | 当該地域は市街化調整区域に隣接する郊外の住宅地域で、今後とも現状を維持するものと予測する。郊外の低価格帯の住宅地の需要はやや弱いが、長期の地価下落により地価は緩やかな下落傾向で推移するものと予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、主として佐世保市の低価格帯の標準住宅地域である。需要者の中心は、同一需給圏内の地縁性を有する周辺居住者や一次取得者層である。周辺地域の分譲住宅地との競合等から、郊外の低価格帯の住宅地の需要は弱い。需要の中心となる価格帯は、土地は200㎡程度で600万円程度、新築の戸建物件は2000∼2200万円程度と思料する。 |
一般的要因 | 県内の景気は一部に弱めの動きがみられるものの雇用・所得環境の改善傾向が続いており、緩やかな回復基調にある。 |
地形・地質 | 半固結・固結堆積物不均質かつ未固結な土塊類(あるいは岩塊類)から構成されルーズな土地、斜面はしばしば土砂災害の原因となる。 |
---|---|
土地利用・植生 | ヤブツバキクラス域代償植生,水田 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散が国内においては比較的多いため、対策が必要。精密機器の製造などでは品質に問題を及ぼす可能性もある。 |
緯度・軽度 | 東経 33度2203617 北緯 129度6994664 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
長崎県佐世保市上京町25番長崎県佐世保市折橋町229番1長崎県佐世保市白岳町100番2長崎県佐世保市楠木町174番1長崎県北松浦郡江迎町小川内免字杉の内20番4長崎県佐世保市原分町1797番長崎県佐世保市吉岡町1776番3長崎県佐世保市吉岡町1945番1外長崎県佐世保市楠木町174番1
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード