11,700円
2017年01月01日に行った大分県宇佐市大字金屋字辻掛209番2外の不動産鑑定評価の結果、該当不動産の地価を11,700円/㎡としました。
調査基準日 | 2017年01月01日 |
---|---|
所在及び地番 | 大分県宇佐市大字金屋字辻掛209番2外 |
住居表示 | |
価格 | 11,700円/㎡ |
交通施設、距離 | 豊前長洲、1,200m |
地積 | 258㎡ |
形状 | (2.0:1.0) |
利用区分、構造 | 建物などの敷地、B(ブロック造)2F |
利用現況 | 住宅 |
給排水等状況 | ガス・水道・下水 |
周辺の土地の利用現況 | 一般住宅、農家住宅が多い住宅地域 |
前面道路の状況 | 南東12.0m市道 |
その他の接面道路 | |
用途区分、高度地区、防火・準防火 | 第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率、容積率 | 60(%),200(%) |
都市計画区域区分 | (都)都市計画区域 |
森林法、公園法、自然環境等 |
不動産鑑定士 | 前田光男 |
---|---|
価格 | 11,700円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 地域要因に変化は無い。長洲地区の既成住宅地域で一般的に選好性が弱い。低金利等により惹起される需要も向きにくく、地価は弱含みとなっている。 |
地域要因の将来予測 | 周辺に農地が残る既成住宅地域である。地域要因に目立った変化は無く、今後も現状維持と予想する。長洲エリアは中心部から遠いため新規需要者の人気が薄く、地価は今後も微減傾向で推移すると予測する。 |
市場の特性 | 同一需給圏は、長洲地区を中心に市郊外に散在する住宅地域の圏域である。兼業農家が多い地域性から地縁が重視される傾向が強い。市中心部から遠いため利便性が低いこと、画地が広く総額が嵩むこと、古家付きの取引条件が多いことから郊外に位置する既成住宅地域の需要は低い。景気は持ち直しているが需要の回復は見られず、地価は小幅な下落が続いている。画地規模の差が大きく総額での把握は困難だが、単価では概ね1.2万円/㎡が需要の中心である。 |
一般的要因 | 醸造業等の地場産業と自動車関連中心に進出企業の業績は堅調に推移した。生産年齢人口は緩やかに減少しているが、消費と生産は概ね横這いである。 |
不動産鑑定士 | 坂本圭 |
---|---|
価格 | 11,700円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
地域要因 | 既成住宅地域であり、地域要因に大きな変化はない。地縁的選好性が強く作用し、需要は希薄だが、すでに地価水準が低く、地価は微減傾向にある。 |
地域要因の将来予測 | 市北部の既成住宅地域であり、新規需要に乏しく、地域要因に大きな変化はないと予想される。地価はすでに底値圏にあると思量されるが、市中心部から遠く需要も希薄であり、地価は、微減傾向で推移すると予測される。 |
市場の特性 | 対象標準地に係る住宅地域は、地縁的選好性が強く作用する地域であるため、その同一需給圏は狭く、主として長洲地区に限定される。しかし、市街地との交通接近条件や土地利用状況の類似した地域内の住宅地には、広く価格牽連性が及ぶと判断される。主な需要者は、地元地縁者が中心となる。同地区の住宅地需要は低迷しており、まとまった規模の宅地開発は見られない。取引の中心的な価格帯は、土地総額にして、300∼500万円程度である。 |
一般的要因 | 景気回復や低金利、アパート投資ブーム等により、住宅需要にもやや力強さが見られるが、住環境や利便性による住宅地の選別が進む傾向にある。 |
地形・地質 | 砂礫台地砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|---|
土地利用・植生 | 宅地 |
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 33度5603498 北緯 131度3726004 |
緑ピンクリックで他地域が見れます
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード